実践研修室

実践や教材研究の記録です。

年長組 雛人形協同製作2021 導入

心の中で雛人形が動き出すように

飾る・撮る・測る・問いかける/物語を生み出す



年少組デザイナーズ 2020.10〜

年少組デザイナーズ

時間の視点と客観的視点を手に入れる

 まとめ記事 ひよこ組(年少組)デザイナーズ


「水族館プロジェクト 」年中組 2020.7

オープンの日


年長組劇作り 2019.12

キーワード

  • 小道具作り 過去に使った技法を活用
  • BGM作り iPadを利用した創作活動。友達の作品を認める姿。
  • 背景製作 巨大絵画 協同製作
  • 劇の練習 振り返りで自分たちの上達を感じる
  • 意欲、学びに向かう力

年長組 劇作り 「15ひきのねこ ふくろのなか」


iPadを使った保育

iPadを造形・創作活動の道具として使う保育の可能性を模索しています。

劇のBGM・効果音製作
ペープサート製作

検索ボタンを押すと記事の一覧がでます。


保育実践発表会【リモート】 2020.7.18

主題 
年長組 雛人形協同製作
「主体的・対話的で深い学び」を生み出すための環境構成、言葉かけ、配慮事項について

ご案内 記事

 まとめ記事 「リモート保育実践発表会」を開催して

 まとめ記事 保育実践発表会 アンケート結果

関連Blog記事

「保育実践発表会」の振り返り

「Zoomを使った保育実践発表会」 を終えて

「保育実践発表会」の振り返り