1日の保育

《園児登園》
 スクールバス、または保護者の方の送迎で幼稚園へ登園。保護者の方が連れて来られる場合は園の職員のところまでお願いします。

登園は9時から9時55分までです。

《朝の会》
朝の挨拶、1日の見通しの確認、プロジェクト活動のミーティングなどを行います。

《設定活動・プロジェクト活動》 
子どもの興味、関心、欲求を取り上げいろいろな方法と広がりをもって園児の生活の中に取り入れていくことが目的の活動です。絵画・造形活動、リズムあそび、ダンス、劇あそび、歌唱、楽器あそび、運動あそびなどの表現力を伸ばすことを目標としています。
プロジェクト活動の時は数日間に渡って取り組みます。

※自由活動は休み時間、設定活動は教わる時間と思われがちですが、活動・形態は違うものの、両者ともに子ども主体の活動が原則であり、大切な保育の時間です。ねらい・内容によっては、活動形態にとらわれず保育を行います。

《自由活動》
 子ども達が、自発的、自主的に展開していく「遊び」を大切にしています。運動機能、主体性、創造性、社会性の育成が目的であり調和的な成長を促す上で大切な時間となります。どろんこ遊び、ごっこあそび、造形活動など子ども達の様々な活動をのびのびと展開していけるよう、保育者は環境の構成と援助に心がけております。

《昼 食》
 保護者の方に作ってもらったお弁当を食べます。希望者は(月・水・金)はお弁当給食を頼むこともできます。

《帰りの会》
 絵本、紙芝居、歌や一日の出来事をふりかえったりする時間です。自分の思ったことを言ったり、友達の話を聞く機会を通し、友達への関心や自分の考えを広げ、話を聞く態度を養います。遊びの時間や活動と同様にとても大切な時間です。

園児降園》
 平日は、14時より、降園がはじまります。お迎えに来られる場合は14時20分までに来ていただいてます。 

《預かり保育》
 登園前(あさ保育)、保育終了後(預かり保育)、ご希望のある方に時間外預かり保育を行っています。

あさ保育  午前8時05分~午前9時
預かり保育 午後2時30分~午後6時

尚、土、日曜日は、預かり保育を行っていません。

《長期休業日預かり保育》
・春休み、夏休み、冬休みも預かり保育を行っています。

保育の中の行事教育

 様々な行事を保育活動に取り入れることは、有意義な場面を園児達に提供し、園生活に変化やうるおいを与え、生活様式を改善し、保育活動展開のよい足掛かりとなります。子ども達は、行事に参加することにより、生活のけじめを自覚し、協調性を知っていきます。

運動会

目的は子どもの育ち

幼児期の活動は、作品の出来映えが目的ではありません。行事でも日常保育でも同じです。劇・ダンス・歌・絵画・制作物、それらの活動を通して、子ども達の内面を豊かにして行く事が目的です。 本園の行事は、運動会もごっこランドも、行事に追われる保育ではなく、保育のために行事があるようにと考えています。日々の保育活動の展開の延長に行事があるように取り組んでいます。

作ったお面をかぶって整列