(5) 社会生活との関わり
家族を大切にしようとする気持ちをもつとともに、地域の身近な人と触れ合う中で、人との様々な関わり方に気付き、相手の気持ちを考えて関わり、自分が役に立つ喜びを感じ、地域に親しみをもつようになる。また、幼稚園内外の様々な環境に関わる中で、遊びや生活に必要な情報を取り入れ、情報に基づき判断したり、情報を伝え合ったり、活用したりするなど、情報を役立てながら活動するようになるとともに、公共の施設を大切に利用するなどして、社会とのつながりなどを意識するようになる。
各記事を表示した後、ブラウザの「戻る」で戻ってください。
-
-
-
-
-
少し涼しい風が吹く秋を感じた日。 運動会に向けて、毎回工夫を凝らし、楽しく体を動かしたり運動する楽しさを感じて…
続きを読む: 秋を感じた日
-
藍の葉から色を抽出。この色を敬老の日のハガキ作りに使います。 ギコギコ ギコギコこの作業は泥団子を磨く作業にど…
続きを読む: 藍 抽出
-
-
-
年長組ドキュメンテーション iPadで恐竜の鳴き声作り ドキュメンテーションからiPadの部分を少し詳しく解説…
続きを読む: 恐竜協同製作