(8) 数量や図形,標識や文字などへの関心・感覚
遊びや生活の中で、数量や図形、標識や文字などに親しむ体験を重ねたり、標識や文字の役割に気付いたりし、自らの必要感に基づきこれらを活用し、興味や関心、感覚をもつようになる。
各記事を表示した後、ブラウザの「戻る」で戻ってください。
-
語りかけてくるような作品たち
続きを読む: 語りかけてくるような作品たち年長組が製作した雛人形です。たくさんの想いが詰まっています。ひとこと文章を載せて紹介します。
-
透明円柱
続きを読む: 透明円柱透明円柱でお絵描き。中の枝に合わせてリンゴを描いています(年少組)。 2/16年長組、雛人形協同製作が始まりま…
-
今日の工房
-
「引き算」と「足し算」で課題解決を試みる4歳児
続きを読む: 「引き算」と「足し算」で課題解決を試みる4歳児4歳児、5名でドッヂボールを始めようとする姿がありました。いつも一緒にする5歳児たちはクラスの用事でこの時はい…
-
「重くなってる!何で?」 ~重さの比較~
続きを読む: 「重くなってる!何で?」 ~重さの比較~年少組 最近、泥だんごを作ると重さを測ることにも夢中な子ども達。 今日も作っていると「はかりに行こう!」と工房…
-
さくら組(年長組) 「ふしぎなタネやさん」 劇作り
続きを読む: さくら組(年長組) 「ふしぎなタネやさん」 劇作り台本作り(セリフ、動き方) 劇を始めるにあたって、絵本を読みどんなセリフがあったらいいのか、グループに分かれて…
-
「ドッヂボールの準備してくるね‼︎」
続きを読む: 「ドッヂボールの準備してくるね‼︎」「ドッヂボールの準備してくるね‼︎」 最近、遊びの時間に子ども達はドッヂボールをやっています。 ある日、保育者…