(1)健康な心と体
幼稚園生活の中で、充実感をもって自分のやりたいことに向かって心と体を十分に働かせ、見通しをもって行動し、自ら健康で安全な生活をつくり出すようになる。
各記事を表示した後、ブラウザの「戻る」で戻ってください。
-
夜の幼稚園
続きを読む: 夜の幼稚園例年、夏祭りで行っている「泥ダンゴコンテスト」からスタート。大人も子どもも真剣勝負です。制限時間内に泥ダンゴを…
-
氷で遊ぶ
続きを読む: 氷で遊ぶ年中組。絵の具で塗ってみました。色はすぐ消えてしまいますが、トレイにで混ざる色が「地球みたい」です。 砕いてみ…
-
土 光 熱 水 影
続きを読む: 土 光 熱 水 影先週の水曜日、1学期最後の日もいつも通り。たくさんの遊びが行われました。 水で描いた絵が太陽の熱で消える黒板に…
-
年長組 映画製作 振り返り2
-
朝顔と水遊びと夏の雲
続きを読む: 朝顔と水遊びと夏の雲年長組は朝顔作り。染め絵やにじみ絵、そして本物の花を障子紙に挟んでたたき染と色々な技法を使って制作。たたき染め…
-
緑の中庭
続きを読む: 緑の中庭朝顔が咲いて、ひまわりが咲いて、きゅうりが育って、稲も揺れています。年長組は朝顔のお絵かき。年少組は虫探し。中…
-
遊びの中で資質・能力
続きを読む: 遊びの中で資質・能力年少組のドキュメンテーションです。日常の遊びの中に、「知識、技能の基礎」「思考力、判断力、表現力等の基礎」「心…
-
映画上映会
続きを読む: 映画上映会七夕会。年長組が製作した映画の上映会。自分たちが作った映画を真剣に見つめる年長組たち。終わったとき、すくっと立…
-
音探しと録音【映画作り・年長組】
続きを読む: 音探しと録音【映画作り・年長組】昨日、撮影が完了。素材を編集しグリーバック部分の色を抜いて、子どもたちが描いた背景画を合成して、1本の動画を作…