(6) 思考力の芽生え
身近な事象に積極的に関わる中で、物の性質や仕組みなどを感じ取ったり、気付いたりし、考えたり、予想したり、工夫したりするなど、多様な関わりを楽しむようになる。また、友達の様々な考えに触れる中で、自分と異なる考えがあることに気付き、自ら判断したり、考え直したりするなど、新しい考えを生み出す喜びを味わいながら、自分の考えをよりよいものにするようになる。
各記事を表示した後、ブラウザの「戻る」で戻ってください。
-
最近のドキュメンテーション
続きを読む: 最近のドキュメンテーション最近、先生たちがつくるドキュメンテーションが楽しいです!
-
創造的造形活動の環境構成
続きを読む: 創造的造形活動の環境構成完成予想図を描いてから製作に取り掛かるなど、初めに作りたいものがはっきりしていると、完成に近づくためにはいろい…
-
劇の準備・あやとりブーム・工夫
続きを読む: 劇の準備・あやとりブーム・工夫劇の準備 年長組、劇に使う道具作り。材料に使えそうなものを用意しておき、どうやって作っていくかみんなで話し合っ…
-
木片による立体の構造物 年少組
続きを読む: 木片による立体の構造物 年少組砂場にある木片を使って、年少組が「橋」を作っていました。通常、この木片は砂のケーキのお皿やカップの型抜きの台等…
-
巨大 エプスレッソマシン
続きを読む: 巨大 エプスレッソマシンパレットを立てて倒れないようにコンテナで挟み、じょうごのついたホースを取り付けた初めての使い方。コーヒーを作っ…
-
秋 いろいろ
続きを読む: 秋 いろいろ年少組で大量に作られている棒。なにか使い道はないか考えて、線路にみたてたところ、子どもたちが関心を持ってくれて…