木片による立体の構造物 年少組

砂場にある木片を使って、年少組が「橋」を作っていました。
通常、この木片は砂のケーキのお皿やカップの型抜きの台等に使われています。

木片による立体の構造物 年少組〜25秒

年少組が立体的な構造物を作るために使っているのはあまり見たことがありません。

どうしてこの遊びが始まったのか考えてみると、
少し前、年少組で行われていた保育が浮かんできました。

「大量の広告紙で作られた棒をなんとかできないか」
という保育者の思いから始まった活動。保育者が作った三角柱の柱を利用して、子どもたちがつなげて、小人さんのジェットコースターと観覧車を作りました。

熱中し、試行錯誤して「こびとさんを楽しませる!」という気持ちの高まりとともに、とてもいい雰囲気の活動となりました。

立体の構造物を体験したことが、関係しているのか、
保育者の想像でしかないですが、
体験したことがその後の遊びの中によく見られます。
協力して遊びが進んでいく姿は遊園地作りから見られた姿です。「橋」の一番メインの柱は動画に映っていませんが二人で協力して立てていました。

イーゼルの作品

最近の作品です。