子ども用ホワイトボード

雛人形協同製作の「製作」の初日でした。

今年、新しく取り入れた環境として、子ども用の「ホワイトボード」を置きました。

製作のやり方など相談するときに使って、協同性を深めるものになればと思っています。

描かれている図は、立っている人形の脚が片方が前に出ていることに気がつき、その作り方の提案をしているところです。

雛人形協同製作の導入 3日目

年長組、平面の雛人形づくり。この日もすごい集中力の子どもたちでした。活動が楽しい様子です。保育者が聞いたわけでもないのに「おれ、頑張る」と呟く子がいました。

年少組のドキュメンテーションは2つです。面白いまちづくりと、砂場の発見!

雛人形協同制作 初日

コロナ禍でなかなか始められなかった年長組、雛人形協同制作の初日を迎えました。

本日は導入の活動ですが、子どもたちは長時間(1時間40分程)、雛人形に向き合っていました。興味深かったのだと思います。