2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 Kazenokao 保育の考え 「保育実践発表会」の振り返り 先日7/18(土)に行った「リモート保育実践発表会」の振り返りとアンケート結果のページを作りました。 「リモート保育実践発表会」を開催して アンケート結果 今回の保育実践発表会はとても幸運なことに、保育界の著名な先生がご […]
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 Kazenokao ある日の幼稚園 夏休み・これからの準備 近隣の状況から、夏休みを早めました。7/31は年長組の行事は延期となりました。この知らせは、涙が出るほど悲しんだ子がいたと聞いています。いろいろな行事がなくなり、この行事を楽しみにしていたことも感じていたので、がっかりす […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 夏、蝉、知識技能の基礎、朝顔 虫捕りに夢中の年長組たち。夏らしい風景でした。この虫かごと網、虫を捕まえたりすると興奮してか、すっかり忘れられ、当初は片付けに意識がなかったのですが、最近は使った後、片付けられています。 年少組がバケツの中に皿状の容器を […]
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 「水族館プロジェクト 」年中組 〜オープンの日 ずっと準備してきた年中組の水族館。昼食後に年長組と年少組を招いてオープンしました。 受付を過ぎて、床に貼られた順路に従って行くと、トンネルの水槽です。 トンネルを抜けると餌やりのコーナー。墨をはくタコもいます。 壁にはこ […]
2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 「水族館作り」の中で 年中組 年中組の水族館づくり。ちんあなごのステージで、操るための棒が必要になり、広告紙で作り始めました。 いつもはできるのに、なかなか上手くいきません。前、うまくいった場所に変えるなどして、約15分間、巻き続けました。 ペットボ […]