2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (10) 豊かな感性と表現 同系色を知っている年少組 「ビー玉のコースを作る!」と言って道具を取りに行き、持ってきたのが牛乳パックとペン。 内側に黙々と塗り始める。以前、ある子が「可愛い道」を作っていたことを知っていたので、自分も装飾を施した道を作ろうと思ったのかもしれない […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (10) 豊かな感性と表現 2月2日の幼稚園 今日の幼稚園の様子です。 パレットとゴザと木を使って、木の実などを転がすコースを作っています。いろいろなコースが作られていました。 年長組はドッチボール。みんなでゲームを進めていく力が育っています。 ずっと制作していたテ […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 鬼の落とし物 年少組が節分に向けての導入的な活動として、鬼の気配を探すごっこ遊びのような活動をしていました。 もじゃもじゃの毛糸やこん棒などを鬼の慰留品に見立て、園内のあちこちにしかけ、それをみんなで見つけるファンタジーの遊び。 この […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 足跡からすべてを見通す年少組 トラッキング 丁寧に観察し、見つけた情報から想像、洞察してイメージを作り上げていく力。 数年前「SP」というTVドラマで岡田君、扮するSPが足跡から容疑者像を想像している場面がありましたが、もともとインデアンや古来の狩人 […]