2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (1)健康な心と体 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿(10の姿)」 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿(10の姿)」(幼稚園教育要領)の文章は、幼児期にふさわしい遊びや生活を積み重ねることによって、幼児教育において「育みたい資質・能力」が育まれている幼児の姿、特に5歳児後半の具体的な姿 […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (1)健康な心と体 水の量を調節する〜出来るようになったりすること 幼稚園教育で育みたい資質・能力として3つの柱があります。 1.豊かな体験を通じて、感じたり、気付いたり、分かったり、出来るようになったりする「知識及び技能の基礎」 2.気付いたことや、できるようになったことなどを使い、考 […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (10) 豊かな感性と表現 「形、光と影、色、見え方」年長組(1) 白い紙を使って簡単な造形物を作り、黒・白・赤の背景に置いて照明をあてiPadで写真を撮りました。 「あったらおもしろい場所」をiPadでデザインしてから作りました。今後、着色したり、アクションカメラで撮影する予定です。 […]
2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (1)健康な心と体 大根、植える。 中庭の畑に大根の種を植えました。指で穴を掘り、小さな種を入れて、優しく土をかぶせて、優しく水をかけました。 中庭の畑
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (4) 道徳性・規範意識の芽生え 「恐竜協同製作」と「ICTを使ったツマグロヒョウモンの観察」での子どもたちの変化【年長組】 出来事の過程で変わっていく5歳児の見方・考え方の変化について紹介しています。夏の幼児教育・保育研修会でポスター発表したものを再編集し、新しい事例を追加しましたました。「見方・考え方を考える」年長組 5歳児編です。