2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 ケイドロ・缶蹴りの深まり・働き方改善と質の向上 年長組のケイドロや缶蹴りなど、ルールのある集団遊びをしている姿が一段と頼もしくなってきました。確かなルールを子どもたちで共有して、遊びを楽しんでいる姿があります。 年中組は友達との会話のやりとりが多くなってきました。降園 […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (10) 豊かな感性と表現 黒と白と葉っぱ 小人の遊園地 黒い下地に白い絵具と白い物と葉っぱを使って大きな絵を描きました。遊びの時間に用意すると、遊びの途中に子どもたちがやってきて、少しずつ、作業していきます。 2日目は、ガレージをアトリエにしました。 園庭から葉っぱを見つけ、 […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 nagi (1)健康な心と体 ひよこ組(年少組)デザイナーズ 「これ貼ったら大きくなるよね?」 ひよこ組では、みんながデザイナーになって洋服を作ることを楽しんでいます。いろんな色のビニールを貼り合わせ、大きな洋服を作るやり方が主流です。きっかけとなったのは、新聞ドレスを作っていたあ […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (10) 豊かな感性と表現 大根の葉 食べられ事件 29日。中庭の畑に集まって、覗き込んでいる子どもたち。現場検証のようです。「大変! 大根の葉っぱがパクパク食べられてる!」 本日(10/30)は、朝からパトロールのようでした。 玉ねぎの皮の染色、良い感じ仕上がりました。
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 秋 いろいろ 年少組で大量に作られている棒。なにか使い道はないか考えて、線路にみたてたところ、子どもたちが関心を持ってくれて作り始めてくれたようです。 テラスにて魔女の弟子になったような年長組。怪しい液体に布をつけています。 玉ねぎの […]