2019年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao 保育の考え 入園説明会史 入園説明会史 昨日は、入園説明会でした。ご参加のみなさん、お越しいただきありがとうございました。 前日、職員を前にリハーサルをしました。「『知識・技能の基礎』のところ、伝わった?」と聞くとみんな「?・?・?」という顔をし […]
2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (3)協同性 やさしいこどもたち 年長組のリレーに年中組が入っていました。年長組の子たちが年中組の子に「コースわかるかな」と、リレーが始まる前に手を繋いで一緒にコースをまわり教えている姿がありました。 年中組の缶蹴りが今日も行われました。いろんなトラブル […]
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (3)協同性 年中組の缶蹴り 先日遊びの時間、年長組のケイドロに入れてもらってスリル満点で刺激的な遊びの世界を体験した年中組。 それに刺激を受けたかどうかは定かではありませんが、「俺たちもそろそろ缶蹴りでもやってみようぜ」と、言葉はありませんがそんな […]
2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (10) 豊かな感性と表現 秘密の園庭、完成間近! (広角で撮っているので写真は広く見えてます。) 年長組、形で世界を構築中。
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (1)健康な心と体 一輪車の練習に工夫 年長組 一輪車の練習。タイミングをとりながら手を離してペダルを踏み込もうとする練習を繰り返していました。 いただいたザクロを見ながらスケッチ。年中組葉っぱのトンボ 年中組 園庭の机で年中組が採集した白砂を見せ合っていまし […]