2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 運動会に向けた環境構成 ・プログラムの順番を知り、主体的に参加できるようにする。・運動会に向けて、友達と会話し、運動会を楽しみにする。・運動会に向けて、いろんな友達が思っていることに気づく。 文字の役割や親しむ環境なので主に年長組にとっての環境 […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 年長組 保育室 探訪 2階事務所で仕事をしていたら、印刷機からプリントが出てきた。プリントされているものを見て年長組がiPadを使って、運動会入場門に使うものを印刷していることがわかった。 年長組、保育室に行ってみると驚いたことに子どもたちだ […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 年少組の団体行動 年少組が6人で保育室から離れた下駄箱の下を見にきました。どうやらカマキリを見つけたようです。 しばらく観察。取ろうとしたりもしましたが、「そおっとしておいてって、(年長組が)言ってた」と、みんなで観察をやめて、保育室に帰 […]
2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 秋の空 朝の園庭は木の影で覆われていい感じです。空が秋の雰囲気になってきました。 フェンスには年長組の朝顔。手前の畑には、近々、大根の種が子どもたちによってまかれる予定です。本日、朝は雨でしたが、遊びの時間の頃には上がり、砂場 […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 稲はすくすく 雑草も 中庭のミニ田んぼの稲はすくすく育っています。 砂場で雨樋遊び。年中組。水を流すと砂場の木のトンネルを抜けて、水が流れます。 水が溜まっているところに流れ込む時、澄んだ水が流れます。 数人で協力して、バケツの水を運んだり、 […]