2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 水が減る?〜なぜの前 年少組、2日間続いている遊びの中で出来事です。 容器の中に砂を1/3、水を満杯になるまで入れて、スプーンでかき混ぜる。この容器は少し割れていて、少しずつ水が漏れている。 割れていることには、気づいていない様子だが、水が減 […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 足跡からすべてを見通す年少組 トラッキング 丁寧に観察し、見つけた情報から想像、洞察してイメージを作り上げていく力。 数年前「SP」というTVドラマで岡田君、扮するSPが足跡から容疑者像を想像している場面がありましたが、もともとインデアンや古来の狩人 […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (10) 豊かな感性と表現 氷、布アート、びっくりした絵画遊び 朝から氷を見つけた年長組が見せてくれました。 年中組は布アート! 年少組は絵画遊び。子どもにとって、自分でもびっくりするくらいいい感じに仕上がったので、今まで絵に積極的に向き合わなかった子が、初めて自分の思ったものを自由 […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 大根の匂い 中庭に年長組は大根、年中組と年少組は二十日大根を植えています。 砂場は今日もすごい工夫がみられました。 スコップを立ててじょうごを取り付け、高低差を作りました。