2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (10) 豊かな感性と表現 光で遊ぼう! 〜ライトテーブル&OHP ひよこ組(3歳児)2022.5.30 入園当初は部屋の一角を暗くしてそこに置いていたライトテーブル。そこだけ暗くてなんだか不思議な空間でしたが、部屋の隅にあったためそこで遊ぶ姿が少ないなと感じていました。 そこで、子 […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (5) 社会生活との関わり 揺れるサナギの理由 You Tubeで公開したツマグロヒョウモン・シリーズのその後です。サナギが揺れる理由を知っている人を探すために貼り紙を貼り出した年長組。自分の兄弟に見せて聞いてみると持って帰った子もいます。
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (4) 道徳性・規範意識の芽生え 羽化! ツマグロヒョウモン 羽化した後、子どもが気がつき、先生を呼びに行きます。年長組保育室の出来事。 工具、ボルト、ナットなどのアート 年中組、工具、ボルト、ナット等をどんな遊びをするのか楽しみに保育室に置いてみました。すると「色塗っていい?」と […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (7)自然との関わり・生命尊重 コマがうごく!! 大爆笑を生んだ遊び 年中組 5/25 もも組では朝のお集まりで、前日に子どもたちがやっていた遊びを紹介する時間を作っています。 今日はビー玉転がしの溝を利用してコマを回す遊びの様子をiPadで見ました。コマが回りながら進んでいく様子を見て大 […]