2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (1)健康な心と体 雛人形協同製作の導入 3日目 年長組、平面の雛人形づくり。この日もすごい集中力の子どもたちでした。活動が楽しい様子です。保育者が聞いたわけでもないのに「おれ、頑張る」と呟く子がいました。 年少組のドキュメンテーションは2つです。面白いまちづくりと、砂 […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 雛人形協同制作 初日 コロナ禍でなかなか始められなかった年長組、雛人形協同制作の初日を迎えました。 本日は導入の活動ですが、子どもたちは長時間(1時間40分程)、雛人形に向き合っていました。興味深かったのだと思います。
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (10) 豊かな感性と表現 自動販売機作り・年長組 自動販売機作りのドキュメンテーションです。 毎年おこなっている「雛人形協同製作」は雛祭りは過ぎてしまいますが、3月に入ってから行う予定です。
2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 Kazenokao 本日の幼稚園 【iPadで作ったお話】「だるまさんがころんだ」 プレゼンテーションアプリで作ったお話です。iPadのアプリ、Keynoteで作成しています。オンライン保育のために作成しました。 【iPadで作ったお話】「かくれんぼ」の作り方(オンライン保育向け) こちらの動画は作り方 […]