2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 年少組、時間の視点と客観的視点を手に入れる。 「年少組デザイナーズ」の発展・展開。デザイン画を描くことによって、少し先の見通しを手に入れました。 先生も洋服を作ると、その手伝いを多くの子どもがしてくれました。立っている先生が服を着ていると床に置いてあるよりも、どこを […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 玉ねぎの染色 / 忙しくなってきた年少組デザイナーズ 年長組は玉ねぎの皮で染色。今日は、染める布の二倍の重さ、20グラムを計る。 年少組デザイナーたちの活動が盛んになってきた。 デザイン画の存在を知って、デザイン画に挑む年少組デザイナーズ。
2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 対話・協同的態度の育ち〜年長組でも難しい話し合い 【対話・協同的態度の育ち~年長組でも難しい話し合い】 年長組「運動会競技 箱積み」の作戦会議の場面です。相手チームに勝つために「積んだ箱の途中を持ち上げて、間に箱を入れていこう」と話し合っています。 女の子たち数人を中心 […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (10) 豊かな感性と表現 年少組デザイナーズ このところ、カラービニールを使っての洋服作りが流行っています。多彩なデザインが見られます。 以上、全部違うデザイナーの作品です。そして本日、貝、プチプチ、色紙、色画用紙、マジック新しい素材を加えて新しいデザインが生まれま […]
2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 Kazenokao 保育の考え 幼稚園を選ぶ時、考えること 【幼稚園を選ぶ時、考えること】 「子どもの時、思いっきり遊ばせたい」 「小学校でつまづかないように、今のうちから備えておきたい」 どちらも「子どもの最善の利益」を考えている親の大切な願いと思います。 この二つは親が選択し […]