2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (1)健康な心と体 見方・考え方を生かして 暑い日。バケツに水を汲みペットボトルと漏斗を3歳児クラスの子どもたちのそばに置きました。 一人は水道まで走って行き、ペットボトルに水を汲んで戻ってきてバケツに水を入れることをひたすら繰り返しています。 一人はバケツにペッ […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (1)健康な心と体 泥ダンゴを初めて丸めた実感〜3歳児 3歳児が泥ダンゴを作ろうとしていました。しかしなかなか上手く固まりません。 保育者を介して友達の助言を聞いて、作り始めの砂の場所を変えてみました。友達が示した場所は水が程よく混ざった砂。 その砂で作り始めると固まり、形が […]
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 Kazenokao (1)健康な心と体 恐竜協同製作 年長組ドキュメンテーション iPadで恐竜の鳴き声作り ドキュメンテーションからiPadの部分を少し詳しく解説します。 年長組で段ボールを使って大きな草食恐竜が作られています。ひとりの子の思いから始まって今ではクラスの協 […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (1)健康な心と体 じゃがいも掘り 中庭の畑でじゃがいも掘をしました。 葉っぱと黒のアート くるりんテープで色々な葉っぱを選んで、黒い掲示板に貼っていったら、とてもいい感じになりました。