2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 Kazenokao (2)自立心 トランプを作ろう‼︎ お弁当後の遊びの時間。 さくら組(年長児)ではトランプが流行っていて、みんなで輪になってババ抜きやスピードなどを楽しんでいます。 しかし、後からやってきた子達もトランプがしたいと思いましたが、今は先に使われていたのでト […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 Kazenokao (1)健康な心と体 自動車に乗ってリレー 運動会全園児リレーの練習。年少組はリレーをまだ理解できないので、ハプニングとアクシデントも含めて「全園児リレー」としてやっています。しかしながら今年、年少組にもわかる「全園児リレー練習法」を先生が考案しました! 自動車 […]
2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 Kazenokao (1)健康な心と体 自分たちで進める 自分たちで遊びを進める「年長組」と「年中組」のドキュメンテーションです。どちらも子どもたちが遊びを進めていますが、子どもに合わせて保育者はそれぞれの関わりをしています。 【保育者の関わり】 ・年長組 この場面、少し引いた […]
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Kazenokao (10) 豊かな感性と表現 年長組 七夕会人形劇映画完成! 七夕会。人形映画が完成し上映をしました。この日までの活動行程を簡単に紹介します。 オリジナルストーリー作り iPadによるキャラクターデザイン 原作・台本の絵本作り 動く物、動かない物 話し合い 小道具製作 絵の具・クレ […]
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 Kazenokao (10) 豊かな感性と表現 道具「はさみ」が作る育ちの機会 ハサミが日常的な使えることは、子どもの育ちにとってとても重要なことです。「ハサミがあること」ではなく、「日常的に使いたい時に使えること」が大切です。次のドキュメンテーションをもとに職員で話し合ってみました。 平面から立体 […]